2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

What does the jpa-lite in arquillian-showcase mean?

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

棚卸しまとめ

*1 棚卸し24日目。なんとか24日目までたどり着いた。今年はぜんぜんブログを書いてなくて、悔しいから計画無しに始めてみたんだけど、予想通りネタに困ったり忙しくて思うような内容が書けなかったり、最後にRaspberry Piが届いちゃって棚卸しだかなんだか分…

サポートのお仕事について

棚卸し23日目。前職では開発をしていて*1、サポートに移って2年経った。 サポートに移ってまず感じたのは、前職でもサポート受けられたらよかったなぁ…ということ。サポートにはナレッジがたくさんあるので、明らかに効率がいい。金銭的な問題は当然あるので…

とりあえずRaspberry Pi上のFedora上のJava 7上でJBoss AS 7が動いた

最初、RaspbianにJava Embeddedをインストールしようとしたら、Raspbianディストリビューションのようなhardfloat ABIを使うものでは動作しない*1そうなので、Debian “wheezy”とRaspberry Pi Fedora Remixをダウンロードした*2。Raspbianはやはり専用なだけ…

とりあえず Raspberry Pi 動いた。

注文してたもののうち一番重要なHDMI - DVI変換コネクタが届いたので、家にあった2GBのSDカードに Raspbian “wheezy” を入れてとりあえず接続してみた。 なんだかもう目も当てられない感じの配置で(斜めだし)、うちで直接ディスプレイ*1やキーボード*2につ…

ねんがんのRaspberry Piをてにいれたぞ!(まだ動かしてない)

棚卸し20日目。7月24日の同僚のメール: 注文しました。 それでは気長に待ちましょう。 なかなか来ないですねーとか言ってたら、今日届いた。7月の自分から、ちょっと早いクリスマスプレゼント。 We will release a datasheet for the SoC which will cover …

Arquillian-Showcase その3 ui

棚卸し19日目。arquillian-showcaseのuiプロジェクトは、Selenium*1、Selenium WebDriver、Arquillian Graphene*2を使ったUIテストのサンプル。 アプリケーションとしてはとてもシンプルな、ログイン処理を行うJSFの画面があるだけ。 Seleniumなどを使う場合…

Arquillian-Showcaseその2

棚卸し18日目。Arquillian-Showcaseの実行はとりあえずルートのディレクトリで以下のコマンドで一通り実行できるはず。 mvn install -Psetup mvn test しかし、私の環境ではmultinodeのテストに失敗したので、multinodeのREADME.mdを読んでみると46655ポート…

Upstreamを追いかけること

棚卸し17日目。今年は、jboss.orgや、JBossのJIRA、GitHubとかで気になるプロジェクトのウォッチ設定をかなり増やした*1。 増やしてみると気づくこともあるもので、ドキュメントにくだらないTypoがあったり、BuildHive使ってるプロジェクトがあるなーとか。…

Arquillian-Showcase その1

棚卸し16日目。ArquillianをJPAやCDIなど様々な技術に適用したサンプルがarquillian-showcase。READMEがあるからそれを読んでもらえばいいのだけど、ディレクトリ直下は以下の様になっている。テスト(ディレクトリ名で想像がつくものは特に記載しない) ─ c…

書評:メイカーズを読んだこと

MAKERS 21世紀の産業革命が始まる作者: クリス・アンダーソン,関美和出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2012/10/23メディア: 単行本購入: 28人 クリック: 1,027回この商品を含むブログ (83件) を見る棚卸し15日目*1。Engadgetを観てるとKickstarterなどで新し…

英語のこと その3 OmegaT + Git連携って?

棚卸し14日目。アウトプットするとインプットがあるもので、9日目に翻訳メモリとOmegaTについて書いたら、YU-TANG氏が OmegaT の開発版は 2.6 系から svn と git に対応しました。 とコメントをくれたので、2.6.1 update 2をダウンロードして試してみた。 試…

Maven dependency puzzlersのこと

棚卸し13日目。先日、社内のMLで、Drools Plannerの開発者がMaven dependency puzzlersというプレゼンを公開してたので紹介。 ※右か下のカーソルキーで進みます。 例えば、自分のプロジェクトで依存しているライブラリがあって、プロジェクトのparentプロジ…

Escalanteのこと

棚卸し12日目*1。Escalanteは、JBoss Application Server 7*2上に構築されたScalaアプリケーションサーバー。project:oddプロデュースとなっていてなんだこりゃと思ったら、ClojureアプリケーションサーバーのImmutantやRuby(JRuby)アプリケーションサーバー…

認証技術 パスワードから公開鍵まで

認証技術 パスワードから公開鍵まで作者: Richard E.Smith,稲村雄出版社/メーカー: オーム社発売日: 2003/04メディア: 単行本 クリック: 33回この商品を含むブログ (13件) を見る棚卸し11日目。古い本だけど、同僚に薦められて読んだので。認証に関して一通…

JBoss Application Serverの名前が変わりますよ

棚卸し10日目。今日はEscalanteの話でも書こうかと思っていたけど、Escalanteの基盤となるJBoss ASに触れたところでそういや名前変わるんだったな、という訳でさくっと名前の話。 JBoss.orgの投票のページで投票が行われていた。以下のどれかになるはずで、…

英語のこと、その2 翻訳メモリについて

棚卸し9日目。金曜のjava-ja忘年会2012に行ったら、id:Crimson_Apple が私のJavaOneのセッション聞いて、実際にArquillianをプロジェクトで回したよ、と言ってくれた。開発時も悪くなかったけど、保守性が素晴らしく、デグレってもすぐに修正できると言って…

Kindle & Calibreのこと

2013.1.24 追記 見にくる人が多いので補足。kindleanならPaperWhiteのコレクションの整理ができるのかもしれないが、Windows用なのでよくわからない。 棚卸し8日目。今年はKindle PaperWhiteとケースを買った。このデバイスは当たりだった。コートのポケット…

英語について その1:スクールのこと

棚卸し7日目。今年の棚卸しというと英語の話は欠かせない。会社にいると日常的に英語が聞こえてきたり、チャットしたり、定期的に電話会議に参加している。昨日も開発者が来てたが当然ぜんぶ英語。年初には全然聞き取れなくて、これはまずいと思ったので、一…

ShrinkWrapについて、その2

棚卸し6日目。3日目のつづき。 Andrewに(拙い英語で)直接話が聞けてとてもためにはなったものの、結果としてはこれまで公開されている概要がすべてなんだな、ということが改めて分かったので、特別に追加すべきことはあまりなかった。 聞いたのは3点で、 Q…

ArquillianとTDD

棚卸し5日目。Arquillianはあくまでツールなので、どんな使い方をしてもかまわない。だけどやっぱりTest Driven Developmentの思想はいろんなところで透けて見える。 例えばガイドもそうだし、下に載せるDan Allenのスライドにも謳ってある。 TDDで大事なと…

Continuous Enterprise Development in Java

Continuous Enterprise Development in Java: Testable Solutions with Arquillian作者: Andrew Lee Rubinger,Aslak Knutsen出版社/メーカー: O'Reilly Media発売日: 2014/03/31メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る棚…

ShrinkWrapについて、その1

棚卸し3日目。Arquillianでテストアーカイブを作る際に欠かせないShrinkwrapフレームワーク。簡単なプロジェクトなら[1]の例のように指定してやればいいいんだけど、プロジェクトが複数に渡っていたり、複雑な依存関係のあるクラスのテストの場合は、テスト…

Arquillianについて、その1

棚卸し2日目。12月5日にJBoss勉強会「JBoss 冬将軍」やりますよー。Shrinkwrap Project Leadの Andrew Rubinger も話すので、Arquillian/ShrinkWrapに興味のあるかたはぜひぜひお越しください。 2日目にして軽い話題で。 私が一部翻訳した、ArquillianのGuid…

メールをたくさん読むこと

今年はAdvent Calendar書くネタが無いなーと思ったが、一年間なにかしらやってきて、それも寂しいので棚卸ししてみよう。棚卸し1日目。 初日に挙げるのは、たくさんメールを処理できるようにしたこと*1。ツールとしてはMuttとOfflineIMAPを組み合わせて使っ…