2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

AsciiDocは技術的な記事やマニュアル、本を書く際に必要なすべての構造的要素をサポートする

Markdownが1年生だとしたら、AciiDocは博士課程だ。 Wow! AsciiDoc is incredible!! チュートリアルを書くのに最適な軽量マークアップ言語はなにか、広範囲(Markdown, Textile, reStructuredText, AsciiDoc)に渡って調査した。間違いなくAsciiDocが勝者だ…

小ネタ:MS-Word書類をKindleへ送るややイレギュラーな方法

追記: window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fj…

Arquillian GuidesのTesting Java Persistence日本語版がマージされました

Testing Java Persistence 相変わらず愉快な誤訳や不愉快が誤訳があると思うので、指摘があったらお願いします。というか直接Pull Requestしてもいいと思います。だいたいの手順は昨年2月のエントリに書いてるのでこんな感じでやればいいんじゃないでしょう…

電子楽器を作ってみたいんだが

もう4年くらい前か、GAINERというのが一部で流行ってたので買ってみたけど、けっきょく使いこなせなかった。やりたかったことは、練習用のサイレントアコーディオン作成*1。バイオリンなどのメジャーな楽器はサイレント楽器が出ていて音をあまり出さずに練習…

Raspberry Piで電子工作

前回のエントリで紹介した、Getting Started With Raspberry Piにあるサンプルを作ってみた。 Raspberry Pi専用の部品についてはAdafruitが一番充実していて、ここから輸入しないとダメかなと思っていたが、スイッチサイエンスがいくつか取り扱っているよう…