electronic instrument

AD1115のプログラムゲインアンプ

久しぶりに電子楽器の研究。以前のエントリでMPS-2407-015ADの1 hPaあたりの電圧変位が小さいことが分かったので、ADS1115モジュールのプログラムゲインアンプを試してみた。 データシートによると、6通りの増幅係数があって、サンプルコードはフルスケール±…

ADコンバータに気圧センサーをつなげた

気圧センサーとして秋月電子でMPS-2407-015ADとSCP1000-D01モジュールを買ってみた。MPS-2407-015ADは単純に電圧が変化するものなので、以前のエントリでRaspberry Piに接続したADコンバータのADS1115モジュールとつなげてみた。 ADS1115モジュール用のPytho…

Raspberry Pi にADコンバータをつなげた

Getting Started with Raspberry Pi (Make: Projects)のAppendix Cで説明されてたAdafruitのADコンバータをハンダ付けしてブレッドボードに載せてみた。あとI2Cインターフェースを有効にしたりパッケージをインストールしたり、これもAppendix Cの通り。この…

ボタンで考えないといけないこと

アコーディオンのボタンはキーボードハック*1すればいいと思うんだけど、気になったのがボタンの同時押し。考えてみれば、そういうことを処理するプログラムを書いたことがない。 ちょっと調べてみるとハードウェアとかUSBのレベルではロールオーバーあるい…

ADコンバータを組み込むためにハンダ付けを練習したい

電子アコーディオン作るんならアナログ回路は欠かせないので、Getting Started with Raspberry Pi (Make: Projects)で説明されてたAdafruitのADコンバータを買った*1ら、ハンダ付けが必要なパーツだった。 ついにハンダ付けきちゃったかー。できればハンダ付…

電子楽器を作ってみたいんだが

もう4年くらい前か、GAINERというのが一部で流行ってたので買ってみたけど、けっきょく使いこなせなかった。やりたかったことは、練習用のサイレントアコーディオン作成*1。バイオリンなどのメジャーな楽器はサイレント楽器が出ていて音をあまり出さずに練習…